Internet Watch logo
記事検索
最新ニュース

国内からのファイアウォールアクセス件数が減少、警視庁調査


 警察庁は13日、2007年3月の国内におけるインターネット治安情勢についてのレポートを、セキュリティポータルサイト「@police」で公開した。レポートは、警察庁のファイアウォールおよび不正侵入検知システムの定点観測結果をまとめたもの。

 3月に観測されたファイアウォールへのアクセス件数は447,942件で、前月から24.0%減少した。アクセス件数減少の要因としては、2月と比べ日本国内を発信元とするアクセスが33.2%減少したことを挙げているが、定点観測に使用しているIPアドレスの変更も影響しているという。

 アクセスの宛先ポート別分類では、TCP 135番ポートが24.8%、ICMPが24.6%、TCP 445番ポートが8.9%など。アクセスの発信元は、日本が31.2%、米国が19.4%、中国が13.7%、韓国が5.4%など。前月比では日本と韓国が激減し、米国からのアクセスが増加している。

 3月に観測された不正侵入検知システムにおけるアラート件数は40,290件で、前月から12.3%増加。攻撃手法では、依然としてワーム(SQL Slammer)によるものが全体の85.0%と大部分を占めている。発信元は、中国が71.1%、米国が4.9%、エストニアが4.9%など。前月から引き続き中国を発信元とする割合が大半を占めるが、エストニアからのアラート件数が急増しているという。


関連情報

URL
  インターネット治安情勢(PDF)
  http://www.cyberpolice.go.jp/detect/pdf/20070413.pdf
  @police
  http://www.cyberpolice.go.jp/

関連記事
国内からのボットやウイルスのアクセスが増加傾向、警察庁調査(2007/02/13)


( 増田 覚 )
2007/04/17 13:30

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.