| イー・モバイルは24日、中国のHuawei Technologiesの機器を利用した基地局を札幌市をはじめとする4都市などに敷設し、今夏前よりサービス提供を開始する計画を明らかにした。
 
 イー・モバイルは、東名阪地域で展開する基地局ではEricssonの機器を利用している。今回、イー・モバイルは自社設計のカスタムLSIによる機器の小型・高性能化、IP技術を全面採用したネットワーク費用の低廉化、といったメリットがあるとしてHuaweiによる基地局展開を本格化すると発表した。
 
 Huaweiによる基地局展開は、一部基地局免許の付与を受けている札幌市と仙台市のほか、福岡市と北九州市でも平行して建設を進め、今夏前よりサービス提供を開始する予定だ。また、その他都市部へもEricssonとHuaweiの機器評価を継続しつつ順次サービスエリアを拡大するとしている。
 関連情報
 
 ■URL
 ニュースリリース
 http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=465
 関連記事:イー・モバイル開業イベント、秋葉原ヨドバシに千本会長が登場[Broadband Watch]
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/17658.html
 関連記事:イー・モバイル、ネットワークサプライヤーに中国Huaweiを追加[Broadband Watch]
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/14727.html
 
 
 
 
( 大久保有規彦 )
2007/04/24 19:28
 - ページの先頭へ-
 |