| 
   
 |  
| 
アップルストア銀座で第1回のGoogleプロダクトセミナーが開催された
 |  
 
 グーグルは9日、アップルストア銀座で一般ユーザー向けのイベント「Googleプロダクトセミナー@Apple Store Ginza」を開催した。会場には多数の参加者が詰め掛け、立ち見が出るほどの盛況となった。
 
  セミナーでは、グーグルのシニアプロダクトマネージャーを務める及川卓也氏が登壇。GoogleのWeb検索について、検索オプションや検索式の使い方を紹介した。及川氏は「ユーザーの検索動向を見ると、多くの人はこうした機能を使わず、自分の目で検索結果を選別している。ぜひ検索オプションを使いこなしてほしい」と語った。
 
  また、検索機能については、グーグルが「ワンボックス機能」と呼ぶ、検索結果のページ上部に表示される地図やニュースなどへのリンク機能を紹介。「英和 apple」と入力すると、アルクの辞書サイト「英辞郎 on the Web」へのリンクが表示される例を挙げ、こうした機能も活用してほしいとした。
 
  セミナーではこのほか、GmailやGoogleデスクトップなどのアプリケーションや、Googleパーソナライズドホームから改称した「iGoogle」、Google AdSenseなどを紹介。いずれも初心者向けの解説が行なわれたが、AdSenseの紹介時に「自分のブログを持っている人」を参加者に尋ねた際には多数の手が挙がっており、参加者層からするともう少し詳しい内容でも良いように見受けられた。
 
  グーグルでは5月30日に第2回のプロダクトセミナーを開催し、次回はAdSenseについて説明する予定としている。
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
グーグルの及川卓也シニアプロダクトマネージャー
 | 
検索結果ページの上部に表示されるニュースや地図などへのリンク「ワンボックス機能」を解説
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
iGoogle(パーソナライズドホームから改称)など、Googleの各種サービスを紹介
 | 
アンケートに答えた参加者にはGoogleグッズ(ロゴ入り貯金箱)がプレゼントされた
 | 
 
 
  関連情報
 
 
■URL 
  アップルストア銀座 
  http://www.apple.com/jp/retail/ginza/
 
  Google Japan Blogの該当記事 
  http://googlejapan.blogspot.com/2007/04/google-apple-store-ginza.html
 
 
 
( 三柳英樹 )
 
2007/05/10 12:57
 
- ページの先頭へ-
 
 |