ヤフーは29日、「Yahoo!オークション」で購入意思のない入札を繰り返す行為は業務妨害にあたるとして、同社サイト上に告知を掲載した。
それによれば、落札後の一方的なキャンセルや中傷目的の入札を行なうことは、Yahoo!オークションのガイドラインに反するだけでなく、業務妨害の疑いで逮捕者も出ていると指摘。こうした被害で公的機関から照会があった場合は、必要に応じて協力するとともに、購入意思のない落札行為については「Yahoo! JAPAN ID」の利用を停止するなどの取り締まりを推進するとしている。
これまでもヤフーでは同様の取り組みを行なってきたが、「いたずらの入札なら問題ないと考えているも多い」(同社広報)ことから、今回改めて告知したという。
関連情報
■URL
購入意思のない入札および落札はおやめください
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070529.html
( 増田 覚 )
2007/05/30 19:31
- ページの先頭へ-
|