楽天は20日、楽天市場に出店していた「秋葉原OG商会」において、代金を振り込んだにもかかわらず商品が届かない事態が相次いで発生している件について、公式に告知した。現在、状況を調査中だとしながらも、救済措置も検討していることを明らかにした。
楽天によれば、秋葉原OG商会については6月13日時点で、商品が届かないといった顧客からの連絡が増えたため、楽天の営業担当から同店舗に対して出荷対応の依頼を出したという。しかし、翌14日朝から連絡が途絶え、秋葉原OG商会(オープンゴルフ株式会社)を直接訪問したが不在だった。そのため楽天は同店舗を閉鎖するとともに、調査を開始。現在、警察にも相談しながら、早期解決に向けて調査に全力を尽くしているとしている。
秋葉原OG商会から商品が届かない顧客に対しては、救済措置なども検討しており、手続きなどの詳細が決まり次第、個別に連絡する。
楽天では、楽天市場に出店する店舗について、出店時の審査のほか、出店後にも顧客からの評価などに基づきモニタリングを実施しているが、今後、「意図的な詐欺行為を防止するべく、出店審査の強化も含め、抜本的施策も検討していく所存」だとしている。
また、楽天市場の利用者に対して、「現金前払い」について一層の注意を呼びかけている。
関連情報
■URL
楽天市場からのお知らせ
http://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20070620.html
■関連記事
・ 楽天市場で「秋葉原OG商会」の商品が届かず、14日に店舗閉鎖(2007/06/18)
・ ヤフオクでも「秋葉原OG商会」被害、27人で総額195万円(2007/06/21)
( 永沢 茂 )
2007/06/21 16:19
- ページの先頭へ-
|