Internet Watch logo
記事検索
最新ニュース

天文台が撮影した画像を「Google Sky」に取り入れるプロジェクト


 米Googleは19日、天文台が撮影した画像をGoogle Skyに取り込むためのソフトウェアを、オープンソースプロジェクトとして公開したと発表した。これは「wcs2kml」というソフトウェアで、現在「Google Code」で公開されている。

 Google Skyとは、「Google Earth」バージョン4.2以降で導入された機能で、Google Earthのインターフェイスを利用して夜空を眺めたり、天体画像を観察することができる。

 最近の天文台では、撮影した画像をFITSバイナリフォーマットで保存する。このフォーマットには天文学で使用されている世界座標系が使用されており、空のどの部分を撮影したかが記されている。

 wcs2kmlは、この画像に含まれている座標をGoogle Skyで使用されている座標系に変換する。また、画像データそのものも、FITSからPNGあるいはJPEGに変換できる。そうすることによって天文台で撮影された画像をGoogle Skyに容易に取り込むことができるようになる。

 Googleでは、Google Earth APIを公開した後、数多くの画像やアプリケーションが登場したことを踏まえ、Google Skyの登場とこのソフトウェアにより、数多くの天体画像がGoogle Skyを通して見られるようになることを期待している。


関連情報

URL
  wcs2kml(英文)
  http://code.google.com/p/wcs2kml/
  Google Research公式ブログの該当記事(英文)
  http://googleresearch.blogspot.com/2007/09/sky-is-open.html

関連記事
Google Earthが宇宙を見渡す望遠鏡になる「Sky」ビュー機能を搭載(2007/08/23)


( 青木大我 taiga@scientist.com )
2007/09/21 14:07

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.