| NTTレゾナントは27日、ポータルサイト「goo」で検索されたキーワードの検索回数に基づいた「goo年間ランキング2007」を発表した。2007年1月1日から10月31日にかけて検索されたキーワードを集計し、約200種類のランキングを公開している。
 
 全体の年間ランキングは、1位が前年に引き続き「yahoo」。2位は「Google」(前年3位)、3位は「YouTube」(前年15位)、4位は「mixi」(前年4位)、5位は「2ちゃんねる」(前年2位)という結果となった。
 
 ここ数年、gooのランキングではトップ3に変化がなかったが、2007年には「YouTube」がトップ3に入り、「2ちゃんねる」が5位に下がった。ランキングに初登場または急上昇したキーワードとしては、8位の「脳内メーカー」、17位の「ニコニコ動画」、21位の「ウィキペディア」などがある。
 
 gooではこのほか「2007年最も検索された○○」として、「都道府県」「新スポット」「戦国武将」「結婚した有名人」など、様々なジャンルのランキングを公開。また、gooで提供中の70以上のサービスによる売上ランキングやアクセス数ランキング、2007年に注目されたキーワードをどのくらい知っているかをテストする「知ってる度テスト」などを特集ページで公開している。
 関連情報
 
 ■URL
 goo年間ランキング2007
 http://ranking.goo.ne.jp/service/n07/
 
 
 
 
( 三柳英樹 )
2007/11/27 20:08
 - ページの先頭へ-
 |