|
自殺関連キーワードの検索結果画面に、自殺予防サイトへのリンクを表示
|
Yahoo! JAPANは1日、国立精神・神経センター自殺予防総合対策センターの協力のもとで、自殺対策として「Yahoo!検索」の自殺願望と関連するキーワードの検索結果画面に、自殺予防総合対策センターの相談窓口の情報を掲載したページに利用者を誘導するためのリンクの表示を開始した。
この取り組みは、自殺予防活動の日として定められた12月1日の「いのちの日」に合わせて開始されたもの。「死にたい」「楽な死に方」などの自殺願望と関連するキーワードの検索結果画面に、自殺予防に関するリンクを表示する。
これらのキーワードで検索した場合、画面の上部に「自殺は防ぐことができる」「ためらわずに、助けを求めることが、何よりも大切です」といったメッセージとロゴマークで構成するリンクが表示される。メッセージやロゴマークをクリックすると、自殺予防総合対策センターのサイト内にある、各都道府県の精神保健福祉センターや「いのちの電話」などの悩み事の相談窓口を掲載した「今、悩んでいる方へ」のページが開くようになっている。
ヤフーでは、インターネットの検索サービス提供者として、自殺予防に関する有用な情報を速く的確に見つけ出すことができるようにすることが、悩みを持つ利用者の問題解決の1つになるものと期待していると説明している。
関連情報
■URL
Yahoo!検索スタッフブログの該当記事
http://searchblog.yahoo.co.jp/2007/11/121.html
自殺予防総合対策センター「今、悩んでいる方へ」
http://www.ncnp.go.jp/ikiru-hp/nayandeirukata.html
( 三柳英樹 )
2007/12/03 13:51
- ページの先頭へ-
|