| ハートレイルズは25日、Webページの一部を画像化して切り取り、引用できるサービス「kwout」のベータ版を開始した。利用は無料。
 
 kwoutでは、WebページのURLを入力してページ全体を画像に変換し、任意の部分を選択する。切り取った領域にリンクが含まれる場合は、リンク情報も画像に埋め込まれる。
 
 画像をブログやWebサイトに貼り付けられるHTMLタグを生成するほか、写真共有サイト「Flickr」や、クリップサービス「Tumblr」にも投稿できる。また、貼り付ける画像の装飾を設定することも可能だ。このほか、Internet ExplorerやFirefoxに対応したブックマークレットも用意する。
 
 ハートレイルズの上楽理央代表取締役CEOはブログで、「kwoutは、今この瞬間見ているWebページの任意の領域を、即座に画像として引用することを可能にしたサービス」と説明。また、kwoutはサイトがすべて英文になっているが、これについては、「ハートレイルズの初の世界向けサービス。今後も順次、世界向けのサービスをリリースしていく」とした。
 
 なお、引用部分の著作権について同社は、「利用規約にも書いているが、ユーザーの責任になる。引用元のサイトに了承を得た上で利用してほしい。著作権侵害として報告を受けた場合は、当該画像を削除する」とコメントした。
 
 
|   |   |  
| 引用範囲の設定画面 | 生成された画像と貼り付け用コード |  関連情報
 
 ■URL
 kwout
 http://kwout.com/
 
 ■関連記事
 ・ 「ウェブ魚拓」がリニューアル、ページ一部の「引用」機能搭載(2007/10/02)
 ・ 動物園を地図上に表示、各種情報を確認できる「The Animal Kingdom」(2007/10/19)
 
 
 
 
( 野津 誠 )
2007/12/26 11:32
 - ページの先頭へ-
 |