ルクセンブルクのSkype Technologies S.A.は22日、同社が2003年に事業を開始してからこれまでに、Skypeユーザー間の累積通話時間が1,000億分(約16億6,667万時間)に達したと発表した。
1,000億分というのは、世界のSkypeユーザーがSkype同士で無料音声通話機能およびビデオ通話機能を使った累積の通話時間。この数字についてSkypeでは「地球誕生から地上に足をついた人類すべてがSkypeによる無料通話を1分間楽しんだということに相当する」などと表現している。
また、日本における2004年度の携帯電話による総通話時間が16億7,200万時間(総務省総合通信基盤局「トラヒックからみた我が国の通信利用状況 平成17年度版」)だったとしており、これとも同等だとしている。
関連情報
■URL
ニュースリリース(英文)
http://about.skype.com/2008/02/100_billion_skypetoskype_minut.html
■関連記事
・ Kazaa創業メンバーがP2P技術によるIM電話「Skype」を発表(2003/09/04)
( 永沢 茂 )
2008/02/25 19:41
- ページの先頭へ-
|