NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は10日、ISDNを利用したパケット通信サービス「INS-P」において、一部利用者に料金の誤請求があったと公表した。
INS-Pは、ISDNを利用したパケット通信サービスで、Dチャンネル(16kbps)またはBチャンネル(64kbps)を利用して同時に複数の相手と通信が行なえるサービス。通信料は100kmまで1パケット0.4円、100km超が1パケット0.5円(平日昼間の場合)。
NTT Comによれば、NTTグループ再編成に伴って実施したINS-Pに関する料金請求システム構築時のデータ移行に関わる事務処理と、移行完了後の解約申し込み処理時における不備などにより、誤請求が発生したという。
誤請求が発生した期間は2002年2月~2008年2月。発生件数と金額は、過大請求が760件で合計約3,300万円。過小請求が2,494件で合計約1億8,200万円。NTT Comでは、過大請求分については利用者に返金し、過小請求分については料金を請求しないとしている。
関連情報
■URL
ニュースリリース
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20080310.html
( 三柳英樹 )
2008/03/10 13:45
- ページの先頭へ-
|