| 
 
NTTレゾナントは10日、ポータルサイト「goo」で提供しているQ&Aサービス「教えて!goo」のブログパーツを公開した。教えて!gooの機能をブログに貼り付けられる。「gooブログ」以外のブログでも貼り付け可能で、利用は無料。| 
 |  | 検索パーツ(左)とゆらゆらパーツ |  
 今回提供するブログパーツは、教えて!gooの質問を検索できる「検索パーツ」と、アクセス数の多い話題の質問がランダムに表示される「ゆらゆらパーツ」の2種類。検索パーツは、検索窓に任意のキーワードを入力すると質問を検索できる。ゆらゆらパーツは、画面上でゆらゆらと動く「?」マークや「!」をクリックすると、人気の質問がランダムに表示される。
 
 また、教えて!gooのスタッフが選んだ質問を毎日更新するコーナー「今日のピックアップ」をブログパーツ上で表示するほか、日付/時計機能も備える。ブログパーツは、貼り付けるブログのデザインに合わせて柔軟に色やマークをカスタマイズできる。
 
 
 
 関連情報
 
 ■URL
 ニュースリリース
 http://help.goo.ne.jp/info/detail/1098/
 教えて!goo
 http://oshiete.goo.ne.jp/
 
 ■関連記事
 ・ Q&Aサイトの300万件の質問をもとにした「クイズで教えて!goo」(2007/10/19)
 
 
 
 
( 増田 覚 )
2008/03/10 18:45
 - ページの先頭へ-
 |