| 米Googleは25日、安全にインターネットを利用するためのコツを教えるWebサイト「Tips for Online Safety」を開設した。
 
 Tips for Online Safetyではまず、アダルトコンテンツを含むページを検索結果から除外する「SafeSearch」を紹介。キーワードやURLをもとに有害コンテンツをフィルタリングし、フィルタリングの強度も変更できると説明している。
 
 また、家族が安全にインターネットを利用するコツを紹介する動画も公開した。SNSでプライバシーや共有設定を指定する方法のほか、家庭内でのインターネット利用に関する規則を設ける重要性、子供のオンライン行動を見守れるようにPCを家庭内の中心に設置することなどをアドバイスしている。
 関連情報
 
 ■URL
 Tips for Online Safety(英文)
 http://www.google.com/intl/en/landing/familysafety/
 Google公式ブログ(英文)
 http://googleblog.blogspot.com/2008/03/common-sense-approach-to-internet.html
 
 
 
 
( 増田 覚 )
2008/03/26 19:46
 - ページの先頭へ-
 |