| グーグルは1日、携帯電話向けサイトへのコンテンツ連動型広告サービス「モバイルコンテンツ向けAdSense」において、画像広告の提供およびNTTドコモへの対応を発表した。
 
 「モバイルコンテンツ向けAdSense」は、携帯サイトにグーグルのコンテンツ連動型広告を配信するサービス。2007年10月に開始した。当初は、auとソフトバンクモバイルにおいて、テキスト広告のみを配信していたが、今回から画像広告の配信も開始した。画像広告は、米国など数カ国ですでに開始されている。
 
 また、NTTドコモ対応のサイトでも、テキストおよび画像広告の配信が可能になった。なお、NTTドコモ公式サイトに「モバイルコンテンツ向けAdSense」を導入したい場合、サイト運営者が別途NTTドコモへの広告掲載申請を行なう必要がある。グーグルでは、「ドコモユーザーに対しても広告配信が可能となり、サイト運営者にとっては収益の機会が拡大する」としている。
 関連情報
 
 ■URL
 Google AdSense
 https://www.google.com/adsense/
 
 ■関連記事
 ・ Google、携帯電話向けのコンテンツ連動型広告を10月初旬開始(2007/09/18)
 
 
 
 
( 野津 誠 )
2008/05/01 17:01
 - ページの先頭へ-
 |