| 米Microsoftは21日、Office 2007でサポートする文書形式について、2009年前半にリリースを予定している「Office 2007 SP2」により、PDFやODFなどの文書形式のサポートを追加すると発表した。
 
 Microsoftでは、Office 2007では既に20種類以上の文書形式がサポートされているが、2009年前半にリリースを予定している「Office 2007 Servivce Pack 2(SP2)」により、
 PDF 1.5、PDF/A、ODF(Open Document Format) v1.1、XPS(XML Paper Specification)のサポートを追加する。
 
 サポートの追加により、Office 2007 SP2を利用するユーザーは、PDFやODF形式による文書の編集・保存に対応。Office 2007の既定のファイル形式として、ODFを指定することも可能になる。
 
 また、Microsoftでは、以前のバージョンのOffice(Office XPおよびOffice 2003)のユーザー向けにも、ODFのサポートを提供するために、SourceForge.net上のOpen XML-ODF Translatorプロジェクトの開発において、オープンソースコミュニティとの協業を継続していくとしている。
 関連情報
 
 ■URL
 ニュースリリース
 http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3442
 
 
 
 
( 三柳英樹 )
2008/05/22 19:45
 - ページの先頭へ-
 |