| 
 
北海道新聞社とイーストは、北海道洞爺湖サミットの開催に合わせて、電子ペーパー端末を使った電子新聞の配信実験を共同で行なうと発表した。| 
 |  | 配信に使用するiLiadと電子新聞のイメージ |  
 実験には、携帯型の電子ペーパー端末「iLiad」を利用する。iLiadはオランダのiRex Technologies製で、XGA、16階調グレースケールの画面を搭載。実験では無線インターネット環境を通じて、北海道新聞のサミット関連記事を朝刊と夕刊の1日2回、配信・表示し、一般利用者に対して感想などのアンケートを実施する。
 
 実験は、6月19日~21日に札幌ドームで開催される「北海道洞爺湖サミット記念環境総合展2008」と、7月7日~9日に北海道新聞本社1階の道新プラザで実施する。また、実験に使用する電子新聞は、JR札幌駅西口に開設予定の「さっぽろホスピタリティスペース」でも、7月7日~9日に展示する予定。
 関連情報
 
 ■URL
 電子ペーパー端末「iLiad」
 http://www.est.co.jp/iLiad/
 北海道新聞
 http://www.hokkaido-np.co.jp/
 関連記事:アッカ、横浜の日本大通りの無線LAN実験で電子ペーパー端末の実証実験[BB Watch]
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/19603.html
 
 
 
 
( 三柳英樹 )
2008/06/16 18:13
 - ページの先頭へ-
 |