| 
 
gooを運営するNTTレゾナントは、占いやクイズといったオリジナルのゲームを作成できる「gooメーカー☆メーカー」を開始した。ゲームの作成には、無料のgooIDを取得する必要がある。| 
 |  | gooメーカー☆メーカー |  
 gooメーカー☆メーカーは、4つのジャンルのゲームコンテンツを作成・公開できるサービス。氏名などの任意の入力項目に対して、作者が設定した結果を返す「○○メーカー」のほか、「占い・診断」や「クイズ・検定」、「クロスワード」が作成できる。
 
 人気の高いコンテンツや作者をランキング形式で発表するコーナーも用意。一定基準を超えた場合には、gooの認定コンテンツ/作者などとして紹介をしていくという。また、気に入ったコンテンツをブログなどに設置できるブログパーツも提供を行う。
 
 gooでは合わせて、モバイル版「gooメーカー☆メーカー」の提供も開始。携帯電話で公開コンテンツのプレイも可能だとしている。
 関連情報
 
 ■URL
 gooメーカー☆メーカー
 http://maker.goo.ne.jp/
 ニュースリリース
 http://help.goo.ne.jp/info/detail/1213/
 
 ■関連記事
 ・ gooが「脳内メーカー」作者とコラボ、「脳内検索メーカー」を提供開始(2008/02/20)
 
 
 
 
( 村松健至 )
2008/09/25 19:50
 - ページの先頭へ-
 |