| 
 
Googleは13日、「Googleマップ」での日本の表示について、地名や駅名などに英文表記を追加したことを明らかにした。| 
 |  | Googleマップで日本の地名や駅名に英文表記が追加された |  
 Googleマップチームの公式ブログでは、日本を訪れる外国人向けに、都道府県名や地名、駅名などについて英文を併記することにしたと説明。編集部で確認したところ、Googleの表示言語設定を英語などにした場合に、地図上の地名や駅名などが日本語と英語で表記されるようになった。
 
 こうした対応は2月から代表的な都市名で行ってきたが、今回の追加に続いて、今後はさらに道路名や地点名などについても追加予定としている。
 関連情報
 
 ■URL
 Googleマップチーム公式ブログの該当記事(英文)
 http://google-latlong.blogspot.com/2008/10/transliteration-for-japan.html
 
 
 
 
( 三柳英樹 )
2008/10/14 17:21
 - ページの先頭へ-
 |