| 
 
欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は17日、欧州の大学など高等教育機関のプロモーションサイトである「Study in Europe」を開設したと発表した。| 
 |  | 欧州の高等教育機関のプロモーションサイト「Study in Europe」 |  
 EUでは、域内にある高等教育機関について域外からの学生募集を強化している。しかし、これまでは効果的なプロモーションをしてこなかったということもあり、域外からの応募は伸び悩んでいるとされている。そこで今回、最新情報を提供するサイトを開設することにした。
 
 今回開設したサイトは欧州にある32カ国をカバーしており、大学での教育内容のほか、実際の学生生活に役立つ日常的な情報も盛り込まれているという。また、このサイトをより活用するために、域内にある大学が自ら編集などを行えるツールキットも併せてダウンロードできるようにしている。
 
 欧州には4000以上もの高等教育機関がある。1999年にはこれらの大学機関が共同で「ボローニャ宣言」を行い、共通の学位授与システムの構築など域内におけるプラットフォームの共通化を図り、研究・教育の国境を極力取り払う形で競争力強化を目指している。今回のサイト開設はこのような動きの一環とみられる。
 関連情報
 
 ■URL
 Study in Europe
 http://www.study-in-europe.org/
 ニュースリリース(英文)
 http://europa.eu/rapid/pressReleasesAction.do?reference=IP/08/1541&format=HTML&aged=0&language=EN&guiLanguage=en
 
 
 
 
( Gana Hiyoshi )
2008/10/20 15:18
 - ページの先頭へ-
 |