| YouTubeは18日、HD画質に対応している動画すべてを、HD画質で再生できるようにしたと発表した。これまでも一部でHD画質再生に対応していたが、HD画質でアップロードされている動画すべてをHD画質で再生できるとは限らなかった。
 
 HD画質に対応した動画の右下には「HDで再生する」と日本語表記されたリンクが追加されており、それをクリックすることによりHD画質で再生できる。また、動画のトップページには、HD画質動画のみを表示するメニューも追加した。
 
 さらにグローバルサイトでは、新たにニュース、音楽、映画の専用ページが設けられた。ニュースページでは、世界各地の最新ニュースやGoogle Newsから集められた動画ニュースをあわせて表示する。音楽ページでは、注目動画のほかにポップスやロックなどジャンル別のプレイリストが用意されている。映画ページでは、その日注目されているショートフィルムなどの映画を見ることができる。
 
 YouTubeでは、この3ジャンルの占める割合が非常に大きいために専用のページを設けたとしている。今後は他のジャンルにも広げていきたい考えだ。
 
 
|   |  
| HD画質対応動画では、プレーヤーの右下に「HDで再生する」リンクを表示 |  関連情報
 
 ■URL
 YouTube
 http://jp.youtube.com/
 YouTube公式ブログの該当記事(英文)
 http://www.youtube.com/blog?entry=--fMNA_lkPM
 
 ■関連記事
 ・ YouTube、高画質動画の再生を開始(2008/03/17)
 
 
 
 
( 青木大我 taiga@scientist.com )
2008/12/19 11:42
 - ページの先頭へ-
 |