
|
「BIGLOBE検索」の画面。キーワードに関連するコンテンツを検索結果の右側に表示
|
NECビッグローブ(BIGLOBE)は14日、検索サービス「BIGLOBEサーチ」を強化した。Web検索の結果と合わせて、検索キーワードに関連したBIGLOBEのコンテンツを表示する。
BIGLOBEでは、検索キーワードと関連性の高いBIGLOBEのジャンルを紐付ける「ジャンル特定エンジン」を独自に開発。ジャンル特定エンジンでは、利用頻度の高い検索キーワード約1万件を抽出し、「人名、ミュージシャン」「スポーツ、サッカー」といった数十のカテゴリーに分類して、それぞれをBIGLOBEのジャンルと紐付けている。これにより、検索キーワードにマッチしたBIGLOBEのおすすめコンテンツを検索結果とともに表示する。
開始当初は、「ニュース」「旅行」「動画」「映画」「音楽」の5ジャンル約130万コンテンツを対象とし、最大3ジャンルのおすすめコンテンツを表示。今後は「アニメ」などに対象ジャンルを拡大していく。
BIGLOBEでは、2月に実施したトライアルでは、「ジャンル特定エンジン」導入前と比較して、表示コンテンツへの誘導数が20%増となったとして、今後はさらに利用動向分析により精度向上を図っていくとしている。
関連情報
■URL
ニュースリリース
http://www.biglobe.co.jp/press/2009/0414-1.html
BIGLOBEサーチ
http://search.biglobe.ne.jp/
( 三柳英樹 )
2009/04/14 17:45
- ページの先頭へ-
|