| 米Googleは21日、Googleで人名を検索した場合に、SNSなどのプロフィールを表示できるようにしたことを発表した。この機能は、米国内のGoogleで人名を検索した場合にのみ表示される。
 
 表示されるプロフィールは、検索した人名に該当するGoogleプロフィール(Googleアカウントで設定可能なプロフィール情報)で、検索結果にはさらに大手SNSのMySpace、Facebook、Classmates、LinkedInでの人名検索リンクが設けられている。
 
 Googleでは、人名での検索結果には、当人が他の人に見てもらいたい情報ではなく、学生時代の陸上競技会の記録といった情報が表示されることがあるが、プロフィール情報を表示できれば、本人がプロフィールを編集して正確な情報を表示できるメリットがあるとして、ユーザーにGoogleプロフィールを作成するよう勧めている。
 
 
|   |  
| 人名での検索結果にプロフィール情報の表示機能を追加(Google公式ブログより) |  関連情報
 
 ■URL
 Google公式ブログの該当記事(英文)
 http://googleblog.blogspot.com/2009/04/search-for-me-on-google.html
 
 
 
 
( 青木大我 taiga@scientist.com )
2009/04/22 12:34
 - ページの先頭へ-
 |