| ソフトバンクモバイルは、会社のメールを携帯電話で利用できるようにする法人向けサービス「かんたん会社メール」を6月1日より提供する。
 
 「かんたん会社メール」は、会社のメールアドレスのメールを携帯電話で送受信できるサービス。中小企業での導入が想定されている。携帯電話から返信する場合も、会社のメールアドレスとして返信できる。仕組みとしては、ソフトバンクモバイルから「かんたん会社メール」用サーバーが提供され、同サーバーが社内のメールサーバーへ定期的にアクセスすることで、新着メールを確認する。企業によっては、外部からメールサーバーにアクセスできないケースもあるが、その場合、基本的に本サービスは利用できないとのこと。
 
 携帯電話からの送信時も「かんたん会社メール」サーバーを中継して送信する形となる。携帯からの送信では、BCCで自分の会社メールアドレス宛にもメールが送ることもできる。
 
 迷惑メールのフィルタリングやウィルスチェックといったオプションは用意されないが、遠隔操作サービス「安心遠隔ロック」を利用すれば、携帯電話の紛失時に端末を操作できないようにしたり、データを削除したりできる。
 
 対応機種は3G端末で、XシリーズやiPhoneは対象外。1回線から導入でき、利用料は1回線あたり月額315円。会社側のメールサーバーがPOP3(APOP、POP3 over SSL)、IMAP4(IMAP4 over SSL)に対応していれば利用できる。
 
 
|   |  
| 受信時のシステムイメージ |  
 
|   |  
| 送信時のシステムイメージ |  関連情報
 
 ■URL
 プレスリリース
 http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090512_02/
 サービス案内
 http://mb.softbank.jp/biz/service/kantan_mail/
 
 
 
 
( 関口 聖 )
2009/05/12 21:02
 - ページの先頭へ-
 |