ヤマダ電機は、モバイルWiMAXサービスを利用したMVNO方式の通信サービス「YAMADA Air Mobile WiMAX」を7月1日に開始する。料金は定額制で、月額4480円。
 
  「YAMADA Air Mobile WiMAX」は、UQコミュニケーションズ(UQ Com)が提供するモバイルWiMAXサービスのMVNOとして、ヤマダ電機が提供する通信サービス。通信速度は最大で下りが40Mbps、上りが10Mbps。サービスエリアは首都圏、京阪神、名古屋の一部で、UQ Comのサービスエリアに準じる。
 
  料金は、月額4480円の「YAMADA Flat」。また、具体的な料金は未定だが、別途登録手数料が必要となる予定。取り扱いはエリア内の一部の店舗で、使用端末や端末価格などの詳細は検討中という。
  関連情報
 
 
■URL 
  ニュースリリース(PDF) 
  http://www.yamada-denki.jp/ir/pdf/press/2009/090608.pdf
 
 
■関連記事 
・ ビックカメラ、「UQ WiMAX」のMVNOサービスに参入(2009/06/08) 
・ 「@nifty WiMAX」7月1日提供開始、プランの詳細は追って発表(2009/06/08) 
・ UQ WiMAX、7月1日に有料サービスを開始。サービスエリアは東名阪(2009/06/08) 
【Impress Watch モバイルブロードバンド特集はこちら】 
 
 
( 村田奏子 )
 
2009/06/08 20:28
 
- ページの先頭へ-
 
 |