| 
 
昭文社は、地図ソフト「スーパーマップル・デジタル10」を7月10日に発売する。対応OSはWindows Vista/XP。価格は「全国版」が1万5330円、「全国DVD+活用ガイド本」が1万6800円、「東日本版」が8820円、「西日本版」が8820円、「関東甲信越版」が5880円。| 
 |  | スーパーマップル・デジタル10 |  
 「スーパーマップル・デジタル10」では、ビジネス向けの機能を拡充した。Excelデータを地図上にグラフ化して表示する機能を追加。グラフは、分布図、円グラフ、(積み上げ)棒グラフの3種類を用意する。これにより、例えば、各店舗の顧客傾向や売り上げ傾向などをわかりやすく表現できる。
 
 また、GPS機器で取得したログを取り込み、地図上に表示したり、速度や高度をグラフ化して表示できるようになった。例えば、登山などで使用したGPS機器から高度情報を読み込むと、歩いた場所の標高差などがひと目でわかるようになるという。このほか、記入したルートの消費カロリー表示機能を搭載。ETC割引の反映や、Wikipedia検索機能なども加わった。
 
 
|   |  
| 地図上にExcelデータをグラフ表示した画面 |  関連情報
 
 ■URL
 スーパーマップル・デジタル10
 http://www.mapple.net/smd/announce/
 
 ■関連記事
 ・ 昭文社の電子地図ソフト最新版、ルート検索・GPS連携など強化(2008/07/02)
 ・ IE8対応の「MAPPLE 地図 アクセラレータ」、住所選択して検索(2009/05/22)
 
 
 
 
( 野津 誠 )
2009/06/12 15:52
 - ページの先頭へ-
 |