P2P電話を開発しているルクセンブルクのSkype Technologies S.A.は21日、Linuxで動作する「Skype for Linux」のベータ版を発表した。これまではWindows版とPocket PC版が用意されていた。
Skype for Linuxは、Skype同士での無料通話、5人までの電話会議への参加、インスタントメッセージ、グローバルディレクトリへの参加など、Windowsバージョンとほぼ同じ機能が利用できる。ただし、電話会議を主催することはまだできない。
現在、SuSE 9、Gentoo1.4、Debian“Unstable”、Fedora Core2、Sun Java Desktop System Release 2などで動作確認がされており、それ以外のディストリビューションでもglibc2.2.5以上、Qt3.2以上のライブラリがあれば動作すると考えられる。ハードウェアは、400MHz以上のCPU、128MBのRAM、10MB以上のディスク容量などが要求されている。Skype for Linuxベータ版は現在英語版のみだが、他の言語への対応も準備中だという。
Skypeの創業者兼CEOであるNiklas Zennstrom氏は、「我々は、10カ月前にWindows用のSkypeベータ版を発表したときから、Linuxバージョンへの強い要望を受けていた」とコメントしている。
関連情報
■URL
Skype
http://www.skype.com/
ダウンロードサイト(英文)
http://www.skype.com/download_linux.html
■関連記事
・ Kazaa創業メンバーがP2P技術によるIM電話「Skype」を発表(2003/09/04)
・ Wi-Fi接続PDAで世界に無料電話~Skypeが新ソフトのベータ版を発表(2004/04/07)
( 青木大我 taiga@scientist.com )
2004/06/22 13:12
- ページの先頭へ-
|