米Amazon.com子会社のA9.comは15日、数カ月間にわたってベータテスト続けてきたサーチエンジン「A9.com」を正式公開した。これまでのサーチエンジンにないユニークなユーザーインターフェイスを持っており、Amazon.comのビジネスモデルにも影響を与える可能性がある。
サーチエンジンとしてのA9.comは、複数の情報源に依存している。Webと画像検索はGoogleが、書籍情報はAmazon.comが「Search Inside The Book」機能から提供。映画情報は「Internet Movie Database」から、百科事典や辞書などの参照情報はGuruNet.comから提供され、これらの情報をA9.comがまとめて検索・表示する。
A9.comを利用するには、まずログインする必要があるが、これは米Amazon.comのアカウントのログイン情報と同じである。つまり、A9.comにログインしている時にはAmazon.comのアカウントにログインしていることになる。
検索結果の右欄にある「Book」ボタンをオンにしておけば、検索結果にはAmazon.comで販売している書籍が1つの欄に表示されるようになる。例えば「Harry Potter」で検索すると、一番左欄にはGoogleからの検索結果、次にAmazon.comの書籍、そしてGoogleからの画像検索結果──というようにさまざまな種類の情報が同列に表示される。この時に「Movie」ボタンをオンにしておけば、ハリーポッター関連の映画情報も表示できる。
Amazon.comのアカウントにログインした状態でAmazon.comの商品情報が表示されているため、商品のリンクをクリックしてAmazon.com画面に移行すると、即座にワンクリックで商品を購入できる。A9.comは有用な情報を提供するサーチエンジンであると同時に、Amazon.comへの誘導係にもなっているわけだ。
|
|
ログイン後のトップページ。A9 toolbarもインストールされている
|
検索結果にはAmazon.comからの書籍情報も表示する
|
A9.comのユーザーインターフェースは「A9 toolbar」との連携を強めている。このツールバーは、A9.com右上にあるリンクからインストールできる。ツールバーにはこれまで訪問したサイトの履歴が保存され、素早くもとのサイトに戻れるようになっている。
また、サーチエンジンを調査用の道具として利用するための「Diary」機能は、このツールバーからしか利用できない。ツールバーのDiaryをクリックすると、ツールバー下部にメモ欄が表示される。ここに書いた内容はA9.comサーバーに保存され、常にトップページから履歴とともに閲覧できる。
サーバーと連動したブックマーク機能も用意されており、保存しておきたいURLをこの領域にドラッグア&ドロップできる。A9.comのアカウントがこの情報を保持するため、家庭と職場など異なる場所でも同じブックマークを利用できる。
さらに今回の新機能として「Discover」のベータテストが公開された。これまでの検索履歴にもとづいてA9.comが推薦するサイトを表示する機能で、自分でも気が付かなかったサイトや人気サイトが紹介されることによって新たな情報の発見につながるという。
なお、A9.comの機能は英語で提供されている。Googleが提供する検索情報などでは日本語が使用できるが、日本語を使えない機能がまだ多いのが残念だ。
A9.comは、他のサーチエンジンにはない独特の機能を持っているが、Amazon.comのJeff Bezos創業者兼CEOは「検索分野は極めて速いペースで進化しているため、我々は素晴らしいユーザーエクスペリエンスを提供できるように一生懸命に働き続けて革新的な技術を作らなければならない」との決意を示している。これまでAmazon.com自身が書籍の中身まで検索できるSearch Inside The Bookサービスなどを開発することで膨大なデータをWeb世界に提供し、その上で音楽、映画、家電などのさまざまな商品を販売するようになった。A9.comは現時点ですでにそのAmazon.comと密接に連携しており、サーチエンジンとして成功すれば膨大なトラフィックをAmazon.comにもたらす可能性を秘めていると言えよう。
関連情報
■URL
A9.com
http://a9.com/
ニュースリリース(英文)
http://phx.corporate-ir.net/phoenix.zhtml?c=97664&p=IROL-NewsText&t=Regular&id=614523&
■関連記事
・ 米Amazon.com、噂のサーチエンジン「A9」をテスト公開(2004/04/16)
( 青木大我 taiga@scientist.com )
2004/09/16 12:07
- ページの先頭へ-
|