|
Firefox 2の画面
|
非営利団体の米Mozilla Foundationは24日、Firefoxのメジャーアップデート版となる「Firefox 2」を正式にリリースしたことを発表した。Firefox 2は日本語を含む35カ国語に対応しており、Windows版、Mac版、Linux版が無料でダウンロードできる。
Firefox 2では、タブブラウジング機能の改良、英語圏におけるフォーム入力時のスペルチェック機能、検索ボックスにおけるGoogle、Yahoo!、Answers.comのサジェスト機能、セッション回復機能、RSSフィード簡単登録機能、フィッシング詐欺防止機能など数多くの改良点がある。
また、24日の発表に合わせて、Mozilla推奨アドオンと拡張機能のページがリニューアルされた。各拡張機能がFirefox 2に対応する必要があるためで、新しい推奨リストにはSage、Greasemonkey、Chatzilla、Flashgot、StumbleUponなどが含まれている。
Firefox 2は、24日(日本時間25日早朝)に公開されることがあらかじめ発表されていた。そのため多くの注目が集まり、日本時間の24日早朝にはMozilla FoundationのFTPサイトにFirefox 2のファイルが公開されていることが発見されてしまった。しかしMozilla Foundationでは公開前のファイルをインストールすることに大きな危険が伴うことを警告し、このバージョンのダウンロードをしないように求めるという一幕もあった。
関連情報
■URL
ニュースリリース
http://www.mozilla-japan.org/press/releases/2006/10/25/
ダウンロードサイト
http://getfirefox.jp/
Mozilla Japan
http://www.mozilla-japan.org/
Mozilla推奨アドオン、拡張機能ページ(英文)
https://addons.mozilla.org/firefox/recommended/
■関連記事
・ 「Firefox 2」正式版リリースは日本時間10月25日早朝(2006/10/23)
・ Firefox 2でユーザーに選択とイノベーションを提供、Mozilla Japanが発表会(2006/10/17)
( 青木大我 taiga@scientist.com )
2006/10/25 11:31
- ページの先頭へ-
|