Internet Watch logo
記事検索
最新ニュース

Mozilla Foundation、Thunderbirdのスピンアウトを検討


 米Mozilla Foundationが、メールクライアントを開発するThunderbirdプロジェクトのスピンアウトを検討していることが25日までに明らかになった。これは、Mozilla Foundationの代表であるMitchell Baker氏、Thunderbirdの主任開発者であるScott MacGregor氏のブログで公にされたものだ。

 それによると、Mozilla FoundationはWebの発展に注力しているため、Firefoxとその周辺のエコシステムへの貢献が最も高い優先順位を与えられている。そのためメールクライアントであるThunderbirdは、優秀な開発チームを擁しているにもかかわらず、必然的に財団としての優先順位が下がってしまうことになる。そのため、Thunderbirdの行く末を自ら決定できる、別の組織形態を模索することが良い方法ではないかという議論が起こっているのだ。

 Baker氏によると、現在3つの選択肢が候補として挙がっているという。1つ目はMozilla Foundationによく似た非営利組織を設立すること、2つ目はMozilla Foundationの下にThunderbirdのための新子会社を設立すること、3つ目はThunderbirdをSeaMonkeyやCaminoのようなコミュニティプロジェクトとして解き放ち、Thunderbird開発者たちが独立したコンサルティング会社を別に設立して、Thunderbirdの開発とサポートを行なうことである。Mozilla Foundationではどの選択肢が最適であるかに関して答えを得ておらず、決定を行なう前に関係するコミュニティやユーザーの意見を十分に聞きたい考えだ。

 この選択肢に関して、Thunderbirdの主任開発者であるScott MacGregor氏は、3つ目の選択肢を最も好ましく考えているようだ。この路線でいけば、bugzilla、CVS、IRCなどをそのまま使いながらソースコードを今の方法で維持し、開発者との関係も維持できる。新会社は、Mozilla CorporationがFirefoxの商用利用を行なっているのと似た仕方で、Thunderbirdの商用利用に関して責任を持つことができる。その際、収入源としてはユーザーや大学、企業からの寄附、サポート契約、Thunderbirdをサポートするための提携などといった方法が考えられるとしている。

 これに加えて、Baker氏はメールに関して新たなアイデアと人材が必要だと考えている。特に開発・実装にあたって全く新しいビジョンを持ち、根本的な改良をメールに施すことができるアイデアを持つ人々からの意見を求めている。もしそのような方法が見つかり、新しいロードマップを作成することができれば、Thunderbirdを単にサポートするだけでなく、革新的な方法でメールを開発するイニシアチブへの道を見出すことができる。こうしたことにMozilla Foundationは強い関心を抱いていると説明している。いずれにせよ、この件に関してMozilla Foundationも、Thunderbirdの開発者も、コミュニティからの意見を強く要望している。


関連情報

URL
  Mitchell Baker氏のブログの該当記事(英文)
  http://weblogs.mozillazine.org/mitchell/archives/2007/07/email_futures.html
  Scott MacGregor氏のブログの該当記事(英文)
  http://scott-macgregor.org/blog/?p=4

関連記事
Mozilla Foundation、営利目的の新会社「Mozilla Corporation」を設立(2005/08/03)
メールソフト「Thunderbird 2」正式版が公開(2007/04/19)


( 青木大我 taiga@scientist.com )
2007/07/27 12:44

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.