2010/03/08~03/14
◆東京都青少年健全育成条例に反対、民間団体と有識者が意見表明
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100312_354378.html
◆SNSは再び一律フィルタリング? 東京都の動きに事業者懸念
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100312_349603.html
東京都議会で審議中の青少年健全育成条例改正案に盛り込まれた、「非実在青少年」の性交などを描写したマンガやアニメ(「青少年性的視覚描写物」という)に関する規定に対して、表現規制の面から問題点が指摘されているようだが、今回の改正では、インターネットや携帯電話についての新たな規定も盛り込まれている。
青少年が利用するのに適した携帯電話端末を都知事が推奨する制度の導入、保護者が携帯フィルタリングを解除する際に「理由書」の提出を求める規定などがあるが、中でもフィルタリングの水準に言及した規定が特に注目される。
フィルタリングソフト/サービスついて、「青少年がインターネットを利用して自己若しくは他人の尊前を傷つけ、違法若しくは有害な行為を行い、又は犯罪若しくは被害を誘発することを容易にする情報を閲覧する機会を最小限にとどめるものとなるよう」事業者に努力義務を課すものだ。
これについて、モバイルサイトの“健全”認定制度を運用している第三者機関のモバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)や通信業界団体、有識者らが12日、反対意見を表明。条文で規定されている「情報」の定義があいまいであり、拡大解釈することで恣意的な規制につながるなど、表現の自由を制限するおそれを指摘した。
また、この条文が規定された背景には、EMAが認定した“健全サイト”であっても、基本はフィルタリングする仕様に戻すよう求める向きがある。こうした都の動きに対しては、国の青少年インターネット環境整備法以後、民間で進めてきた取り組みをないがしろにするものだとの声も上がっている。
改正案は、19日に都議会の総務委員会で、30日に本会議で採決される見込みだ。
◆改正著作権法ガイドライン、壇弁護士らがネット事業者向けに作成
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100308_353520.html
次世代検索技術の研究開発を目的として経済産業省が進める「情報大航海プロジェクト」の一環として、著作権法改正のポイントをまとめたガイドラインが作成された。特にインターネットサービスの開発・提供に関係が深い条文について、「情報検索サービスを実施するための複製等の可能化」「情報解析のための複製等の可能化」「PCにおける著作物利用に伴う複製の可能化」など6項目にわけて解説している。
◆「Office 2010」法人向け製品を5月12日発売、一般向けは6月
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100308_353459.html
米Microsoftは、次期オフィスソフト「Office 2010」の法人向け製品を5月12日にリリースすると発表した。一般消費者向け製品については、6月に発売の予定。
◆IE 7/6に新たな脆弱性、既に標的型攻撃も
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100310_353760.html
マイクロソフトは10日、Internet Explorer(IE)7/6に新たな脆弱性が報告されたことを公表した。IEで使用されるポインタ参照に起因するもので、脆弱性が悪用された場合、リモートでコードが実行される可能性がある。既にこの脆弱性を悪用した標的型攻撃も確認されているという。
◆Windows 2000は7月13日でサポート終了、マイクロソフトが注意喚起
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100310_353816.html
マイクロソフトは10日、2010年に製品サポートが終了する各製品について注意喚起を行った。Windows 2000の延長サポートフェーズが7月13日に終了する。Windows XP SP2も7月13日、Windows Vista RTM版は4月13日にそれぞれサポート期間が終了する。
◆「ストリートビュー」新たに21県、地上高245cmからの最後の画像
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100311_354017.html
グーグルは11日、Google マップの「ストリートビュー」において、新たに国内21県でサービスを開始するとともに、すでにサービスを開始している17都道府県でもエリアを拡大した。同社は2009年5月、日本の事情に配慮し、撮影車のカメラの高さを約245cmから40cm低くする方針を示したが、今回公開した画像は、カメラの高さを下げる前に撮影した最後の画像。
◆ウィルコムが会社更生手続き開始、XGP事業は別会社に
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100312_354399.html
ウィルコムは12日、会社更生手続きを開始したと発表した。企業再生支援機構は、ウィルコムに対して支援を決定したほか、ウィルコム、ソフトバンク、アドバンテッジパートナーズの3社は、ウィルコム再生支援に向けて基本合意書を交わした。ウィルコムがPHS事業を継続し、アドバンテッジパートナーズのファンド(APファンド)がウィルコムに出資すること、APファンドとソフトバンク等がウィルコムのXGP事業、基地局ロケーションを譲り受けること、企業再生支援機構がウィルコムに対して資金融資することなどが盛り込まれた。
(編集部)
2010/3/15 06:00
-ページの先頭へ-