Gmailのオフライン機能、Chrome向けHTML5アプリで復活

ドキュメントとカレンダーも近々公開予定


 米Googleは8月31日、ウェブメールサービス「Gmail」をオフラインで使用できるHTML5アプリをChrome Web Storeにて公開した。「Googleカレンダー」と「Googleドキュメント」のオフライン版も、来週までに公開される予定だ。

 Googleは以前、Google Gearsを使用したオフライン機能を提供していたが、HTML5への移行に伴ってGearsが削除された結果、オフライン機能を利用できなくなっていた。今回はタブレット版で使用されているHTML5アプリを利用することで、再びオフライン機能を使用できるようにした。

Gmai Offline(Gmail公式ブログより画像転載)

 この機能を利用するためには、ウェブブラウザーにGoogle Chromeを使用し、Chrome Web StoreからGmailオフラインアプリをインストールする必要がある。オフライン機能を使用する際は、Google Chromeの新規タブページのオフラインアイコンをクリックする。

 重要な注意点として、オフラインで使用する時に、メールはダウンロードされてデスクトップに保存する。そのため、オフライン機能を公共のPCや、共有しているPCで使用することを避けるよう注意を促している。

 同期されるメールは、最低でも3日間分のメールで、約500メッセージがダウンロードされる。これは平均的な利用者の場合、約1週間分のメールに相当するのではないかと予測される。ダウンロードするメールは、ラベルなどの使用頻度や重要度に応じて選別される。ごみ箱と迷惑メールはダウンロードされないほか、80%以上のスレッドが未読のラベルもダウンロードされない。逆にスターが付いているメールや、下書きはすべてダウンロードされる。現時点ではダウンロードするメールの量を詳細にカスタマイズできないが、そうした機能も将来的に検討されている。

 添付ファイルでダウンロードできる種類は、ドキュメント、プレゼンテーション、スプレッドシート、アーカイブなどだ。拡張子としてはdoc/ppt/xls/txt/pdf/jpeg/gif/zipなど、主要なものをカバーしている。添付ファイルの最大容量は、1ファイル5MBで、合計容量は25MBの制限がある。また、Gmail Labsはサポートされない。

 GoogleカレンダーとGoogleドキュメントのオフライン機能も提供予定だ。これらのアプリでは、カレンダーやドキュメント、スプレッドシートをオフライン状態でも閲覧できる。カレンダーでは招待状の返信も可能だ。しかし現時点ではオフライン状態で編集できず、Googleでは、この機能を提供するために開発を進めている。


関連情報


(青木 大我 taiga@scientist.com)

2011/9/1 10:55