Internet Watch logo
記事検索
最新ニュース

インテル キャピタル、「bモバイル」の日本通信へ出資


インテル キャピタル 副代表兼国際部門ディレクターのクロード・レグリース氏
 インテル キャピタル ジャパンは、プリペイド方式のPHSデータ通信サービス「bモバイル」サービスを提供する日本通信に出資したと発表した。これにより、インテルのCentrinoモバイル・テクノロジ搭載ノートパソコンと、日本通信のbモバイルを組み合わせた商品が発売される予定。

 22日の記者説明会では、インテル キャピタルから副代表兼国際部門ディレクターのクロード・レグリース氏、インテルからマーケティン本部 本部長のケヴィン・セラーズ氏、そして日本通信から代表取締役副社長のロバート・ケリー氏が出席。質問時間には日本通信の三田 聖二社長も加わり、概要が説明された。

 インテル キャピタル ジャパンは、パソコンやPDAなどのCPUチップなどを提供するインテルの投資会社。同社では、インテルから発表されたノートパソコン向けのプラットフォーム「Centrino モバイル・テクノロジ」が無線LANをサポートしたことから、無線LANなどのノートパソコン関連技術を提供する企業へ投資を行なっている。

 今回の日本通信への出資も、こうした一連の流れから実施されたもの。出資額は明らかにされなかったが、インテル キャピタルは日本通信株の6%を保有する第4株主となった。これにより、Centrino搭載パソコンで、日本通信のデータ通信カードなどが同梱またはプリセットされる予定。bモバイル向けのネット接続ツール「bアクセス」などもプリインストールされたノートパソコンが登場するとしている。


Centrino搭載機に、より良いインターネット環境を提供 日本通信と協力する理由

今後、無線インターネット市場は拡大 国内の無線LANスポットは事業者間のローミングサービスが無いと、エンドユーザーへの価値が半減

 bモバイルサービスでは、2003年3月より無線LANスポットへのローミングを可能にする「無線LANローミングサービス」を提供している。無線LANスポットの利用に対して、bモバイルの利用期間を償却する「ネットワーク等価交換方式」による提供のほか、PHSと無線LANサービスが1年間利用可能なフラッグシップモデル「bモバイル PLATINUM」なども発売されている。

 bモバイルがバンドルされたCentrino搭載パソコンで、ネットワーク等価交換方式か期間限定方式のどちらの無線LANサービスが提供されるかは明らかにされなかったものの、日本通信のロバート・ケリー氏は「(bモバイルを)フル装備で提供したい」と述べた。

 一方、インテル キャピタルのクロード・レグリース氏は、今回の出資に対し「Centrino搭載機でPHSと無線LANが連動することで、ユーザーにより良いネット環境を提供したい」とコメント。国内の無線LANスポットでは現状、提供する事業者ごとにセキュリティや課金方式が異なるため、無線LANスポットであっても利用できない場合があるが、bモバイルでは、こうした事業者の壁を越えて全国約3,000カ所の無線LANスポットでのローミングが可能となっている。インテルのケヴィン・セラーズ氏は、「我々はユビキタスな無線LAN環境を作りたい」としており、日本通信への出資が戦略的なものであるとした。

 なお、クロード・レグリース氏は、「日本通信と協力していくが、独占はしない。日本通信は自由にやってほしい」と、出資が今後も独占的なものにはならないとした。日本通信では今後、海外の無線LANスポットとのローミングも視野に入れて展開していくとしている。


bアクセスWiFiでPHSと無線LANの切り替えが用意に 国内の75%の無線LANスポットをカバー

今後、無線LAN市場は拡大し、逆にPHS市場が縮小 会場ではbモバイルシリーズが展示された

URL
  ニュースリリース
  http://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press2004/040122a.htm
  日本通信
  http://www.j-com.co.jp/


( 津田啓夢 )
2004/01/22 20:03

- ページの先頭へ-

Internet Watch ホームページ
Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.