| オープンソースのサーチエンジン「Mozdex」のインデックスが1億ページを超えたと発表された。MozdexはDmoz.orgプロジェクトを中心にしてNutch、Lucene、その他さまざまなオープンソースプロジェクトの成果を用いて開発されているオープンソースのサーチエンジンだ。
 
 GoogleやYahoo!などの商用サーチエンジンはアルゴリズムが公開されておらず、秘かに情報が操作されていても外部からはわからない。Mozdexに限らず、さまざまなオープンソースのサーチエンジンはこうした問題を克服するために、オープンソース技術を使用したり、利用しているアルゴリズムを公開するなどして公共性の高いサーチエンジンを構築しようとしている。Mozdexの場合はオープンソース技術を使用したうえで、APIやアルゴリズムを公開し、誰もが利用できることを目標に掲げている。
 
 Mozdexは今後、2004年秋に2億5,000万ページを目指すという。なお、Mozdexは日本語に対応しておらず、検索結果もまだ実用的ではない。Mozdexでは、プロジェクトの支援者と寄付を募集しており、PayPalを使って最終的には2,000ドルを集めたい考えだ。ちなみにサーチエンジン最大手のGoogleは現在約43億ページ弱をインデックスしている。
 関連情報
 
 ■URL
 Mozdex
 http://www.mozdex.com/
 
 ■関連記事
 ・ 検索結果ランキングの理由を表示するサーチエンジン「Objects Search」(2004/04/26)
 
 
 
 
( 青木大我 taiga@scientist.com )
2004/06/28 12:11
 - ページの先頭へ-
 |