ソニーが、オンラインミュージックストア「Connect」のサービスを欧州でも開始した。現在、英語、仏語、独語のサイトが用意されている。
Connectは米国ではすでにサービスが開始されており、50万曲以上の楽曲が1曲99セントで販売されている。一方、欧州ではApple ComputerがiTunes Music Storeを展開しており、開始から1週間で80万曲のダウンロードを記録して話題を呼んだ。これ以外にもNapsterやOn Demand Distribution(OD2)、Phonolineなどのライバル企業がいる。
ソニーは、Connectに対応するハードディスク内蔵のポータブルプレーヤーの販売を計画しており、欧州では9月にも発売する予定だという。
関連情報
■URL
Connect
http://www.connect-europe.com/
■関連記事
・ 米Sony、音楽ダウンロード販売サービスを春に開始(2004/01/09)
・ 米Apple、iTunes Music Storeを英仏独でオープン~AOL Europeとの提携も(2004/06/16)
・ NapsterがiTunesに先駆けて英国進出~Appleは商号権が障害に?(2004/05/27)
・ Microsoft、欧州でWMP 9を利用した音楽ダウンロードサービス(2003/08/19)
( Gana Hiyoshi )
2004/07/07 12:47
- ページの先頭へ-
|