| マイクロソフトは10日、「MS05-009」の攻撃コードがインターネット上で入手できることを確認したとして、影響を受けるMSN Messengerにおける防御方法を同社サイトに掲載した。
 
 マイクロソフトによると、MSN Messengerに関しては、2月9日付のセキュリティ修正プログラム(パッチ)をWindows Updateで適用した上で、MSN Messengerの更新バージョンである「6.2.0205」をインストールする必要があるとしている。また、試験公開中のMSN Messenger 7.0ベータ版でもMS05-009の影響を受けないという。
 
 企業向けユーザーに対しては、MSN Messengerが企業環境での使用を意図した設計になっていないとして、MSN Messengerの削除とWindows Messengerの利用を推奨。また、MSN Messengerへの接続をブロックすることや、Enterprise Update Scanning Toolを利用してMSN Messengerの更新を行なうことなどを奨めている。
 
 MS05-009のほか、同じく2月9日付で公開された「MS05-005」についても攻撃コードが出回っていることに関しては、米SANS Instituteなどがすでに警告していた。
 
 【19時40分 更新】
 マイクロソフトでは、Windows Updateの修正パッチはWindows Messengerのみが対象であるため、MSN Messengerについては同ソフトのダウンロードサイトで最新版を入手する手順が必要になったと説明している。
 関連情報
 
 ■URL
 MS05-009の脆弱性を悪用するコードを防御する方法
 http://www.microsoft.com/japan/security/incident/im.mspx
 SANS Instituteの警告(英文)
 http://isc.sans.org/diary.php?date=2005-02-09
 
 ■関連記事
 ・ マイクロソフト、Windows、IE、Officeなどの脆弱性13件~“緊急”は9件(2005/02/09)
 ・ 米Symantec、「MS05-005」「MS05-009」を悪用するウイルスの検知に対応(2005/02/09)
 
 
 
 
( 鷹木 創 )
2005/02/14 18:40
 - ページの先頭へ-
 |