| 
 
フェンリルは14日、タブブラウザ「Sleipnir 2.00 beta5」を公開した。Windows XP/2000/Me/98に対応し、同社サイトから無料でダウンロードできる。| 
 |  | 「RSSバー for Sleipnir」をアップデート。既読の記事タイトルからはアイコンが消え、閲覧済みかどうかを一目で判別できるようになった |  
 今回公開したbeta5では、起動速度などを全体的に向上させたほか、エクスプローラバーに表示できる「RSSバー for Sleipnir」をアップデート。既読の記事タイトルからは三角形のアイコンが消え、閲覧済みかどうかを一目で判別できるようになった。RSSバーの上ペインで「すべて未読にする」「すべて既読にする」の選択も可能だ。また、Bookmarklet(1行スクリプト)に対応し、リンクバーなどに登録できるようになっている。
 
 さらに、旧バージョン「1.66」で「禁止URL」「禁止タイトル」として実装されていた「ポップアップブロック」機能や「ページブロック」機能を実装。最近閉じたページを開くことができる機能も実装された。
 
 検索バーには、初期設定のホームページ「Sleipnir×Excite」のWeb検索サービス「Sleipnir Serch」を搭載。なお、Sleipnir Serchの検索エンジンはGoogleだ。また、Windows XP以外の環境で利用できるという、多数のプラグインを一括して読み込める「Sleipnir Speed Launcher」を搭載している。
 
 フェンリルではこのほか、ブログ検索エンジン「NAMAAN」と提携し、NAMAANによる「注目のキーワード」「新着情報検索」をRSSコンテンツとしてbeta5に搭載している。
 関連情報
 
 ■URL
 「Sleipnir 2.00 beta5」のニュースリリース
 http://www.fenrir.co.jp/press/20050914.html
 「NAMAAN」と提携のニュースリリース
 http://www.fenrir.co.jp/press/20050914_2.html
 Sleipnir公式サイト
 http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/
 
 ■関連記事
 ・ 検索機能を強化したSleipnir 2.00 beta4、イーベイなどと提携(2005/08/29)
 
 
 
 
( 鷹木 創 )
2005/09/14 20:35
 - ページの先頭へ-
 |