| ウィルコムとウィルコム沖縄は、アッカ・ネットワークスのADSL回線を利用した「ウィルコムADSLサービス」を12月1日に開始すると発表した。料金は「ADSL50M超コース」の場合で月額2,500円。あわせて、ウィルコムADSLサービスやAIR-EDGEなどをセット契約することで月額料金を割り引く「マルチパック」の提供も開始する。
 
 ウィルコムADSLサービスは、下り最大50.5Mbps/上り最大12.2Mbpsの「ADSL50M超コース」と、下り最大3Mbps/上り最大1Mbpsの「ADSL3Mコース」の2コースを用意。月額料金はADSL50M超コースが2,500円、ADSL3Mコースが1,600円で、両コースともモデムレンタル料819円とNTT回線使用料相当額166円があわせて請求される。なお、サービスの利用には年間契約が必要になる。
 
 初期費用は共通でADSL加入料2,835円とNTT工事費3,203円の合計6,038円。なお、初期費用無料キャンペーンも、12月1日から2006年3月31日までの期間で実施される。ただし、5月31日までに開通しない場合にはキャンペーンの対象外。
 
 メールサービスはオプション提供され、月額料金は1アドレス300円。メールアドレスは「****@willcombb.com(****部分は任意の英数字)」、ディスク容量は10MBで、ウイルスチェック、スパムフィルター、Webメール機能が利用できる。なお、ウィルコムADSLサービスと同時申し込みの場合は最大2カ月間メールサービスの利用料金が無料になる。このほか、同社ではIP電話サービスの提供も検討するとしている。
 
 あわせて提供が開始される「マルチパック」は、ウィルコムADSLサービスやAIR-EDGE、ウィルコム定額プランのいずれかをセット契約することで、ウィルコムADSLサービスを除いた各サービスの月額料金を割り引くもの。
 
 マルチパック適用時の料金は、ウィルコム定額プラン(通常月額2,900円)が月額2,200円、AIR-EDGEのうち、つなぎ放題[PRO](同12,001円)が9,800円、ネット25[PRO](同6,394円)が4,600円、ネット25(同4,819円)が3,100円へと割り引かれる。
 
 なお、割引料金提供には請求書の統合と、対象回線すべての年間契約が必要。また、他の割引サービス(ファミリーパックやビジネスサポート割引除く)との併用はできない。
 
    
      | 
        ・マルチパック適用時の月額料金
          
    |  | 料金コース(通常料金、年間契約時) | マルチパック適用時 |  
    | 音声サービス | ウィルコム定額プラン(2,900円) | 2,200円 |  
            | AIR-EDGEサービス | つなぎ放題[PRO](12,001円) | 9,800円 |  
            | ネット25[PRO](6,394円) | 4,600円 |  
            | つなぎ放題[4x](8,851円) | 7,100円 |  
            | つなぎ放題[1x](5,176円) | 3,400円 |  
            | ネット25(4,819円) | 3,100円 |  
            | パケコミネット(4,194円) | 2,700円 |  |  関連情報
 
 ■URL
 ウィルコムADSLサービスのニュースリリース
 http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index_04.html
 マルチパックのニュースリリース
 http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index.html
 アッカ・ネットワークスのニュースリリース
 http://www.acca.ne.jp/release/051122.html
 
 ■関連記事
 ・ J:COM、ウィルコムと提携したJ:COM MOBILE提供でモバイル事業に参入(2005/10/27)
 ・ アッカ、下り最大50.5Mbps、上り最大12.2MbpsのADSLサービスを開始(2005/08/25)
 
 
 
 
( 村松健至 )
2005/11/22 15:52
 - ページの先頭へ-
 |