Internet Watch logo
記事検索
最新ニュース

スパイウェアによる不正出金事件でユーザー意識が向上~トレンドマイクロ


 トレンドマイクロは10日、日本国内における2005年12月度の「ウイルス感染被害レポート」を発表した。被害報告件数は7,363件で、11月の8,065件から減少した。

 先月に引き続き、スパイウェア「SPYW_GATOR」の363件が報告件数として最も多く、アドウェア「ADW_SHOPNAV」の128件、トロイの木馬型ウイルス「TROJ_AGENT」の89件と続く。報告件数が減少した点についてトレンドマイクロは、2005年に報道されたスパイウェアによる不正出金事件の影響で、スパイウェアに対する一般ユーザーの認識が高まってきたことが伺えるとしている。

 12月にはLinuxを標的とする「ELF_KAITEN」「ELF_KAIGENT」というボットネットワークの存在が明らかになってきたという。トレンドマイクロでは、従来の不正プログラム作者は愉快犯が多かったため、多数のユーザーが利用するWindowsが標的される傾向が強かったが、最近では作者の目的が「金銭の搾取」や「情報の盗用」に変化しつつあることから、Linux/UNIX環境も安全とは言えないと警告。さらに、Windows環境に比べて不正プログラムへの防御が不十分であるケースもあることから攻撃の対象になりうるとしている。

 新種ウイルス情報としては、Windowsの画像とFAXビューアのセキュリティホール(MS06-001)を利用して感染活動を行なう「TROJ_NASCENE.C」が報告されている。このウイルスは特定のWebサイトにアクセスし、「msits.exe」という不正プログラムをダウンロードする。


関連情報

URL
  2005年12月度のウイルス感染被害レポート
  http://www.trendmicro.com/jp/security/report/report/archive/2005/mvr060110.htm

関連記事
新製品のスパイウェア検索機能により被害報告が急増~トレンドマイクロ調査(2005/12/02)


( 増田 覚 )
2006/01/10 14:54

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.