ライブドアオートは、8月1日付で社名を「株式会社カーチス」に変更すると発表した。親会社のライブドアの証券取引法違反事件で毀損したライブドアブランドによる、営業への影響の払拭を図る。
 
  カーチス(CARCHS)とは、アーチ状の橋や虹を連想させる「CAR+ARCH+S」の造語で、車を売りたい人と買いたい人の架け橋になるという意味を込めている。また、調査・探すという「CAR+SEARCH」の意味も込められているという。
 
  ライブドアオートは5月12日、ライブドアおよび同社の堀江貴文元代表取締役ら3名に対して約16億7,395万円の損害賠償訴訟を起こした。さらに23日には、2005年に締結したライブドアとの資本・業務提携は無効だとする訴えも起こしている。
 
  なお、一部報道によれば、ライブドアが保有するライブドアオートの株式を投資ファンドに売却する方向で調整に入ったとされているが、ライブドアオートは26日付で「当社において決定した事実はなく、またライブドアに確認したところ今現在本件に関して決定された事実はないとのことでした」というコメントを発表している。
  関連情報
 
 
■URL 
  商号の変更に関するお知らせ(PDF) 
  http://www.livedoorauto.com/ir/pdf/news/20060529080419.pdf
 
  一部報道について(PDF) 
  http://www.livedoorauto.com/ir/pdf/news/20060526064759.pdf
 
 
■関連記事 
・ ライブドアオートが社名変更の可能性、揺れるライブドア子会社(2006/02/07) 
・ ライブドアと提携解消へ、ライブドアオートが取締役会で決議(2006/02/09) 
・ ライブドアオート、ライブドアや堀江元社長らに約17億円の損害賠償訴訟(2006/05/12) 
・ ライブドアオート、提携合意書の無効を求めてライブドアを提訴(2006/05/24) 
 
 
( 永沢 茂 )
 
2006/05/30 13:06
 
- ページの先頭へ-
 
 |