|
ALPSLAB myBase
|
アルプス社は29日、Web上の地図を活用した新たな技術やサービスを提案する実験サイト「ALPSLAB」で、地図を使ってブログ記事を一覧するブログパーツ「ALPSLAB myBase」を公開した。利用は無料。
ALPSLAB myBaseは、店舗の紹介や旅行の記録などのように位置情報を持つブログ記事を、地図上から一覧できるブログパーツ。「TypePad」またはTypePadファミリーのブログサービスの場合はウィジェット(ブログパーツ)として登録、その他のブログサービスの場合はコードを貼り付けると、スクロール地図がブログ内に設置される。ALPSLAB myBase上のアイコンをクリックすると、その場所に関する記事に簡単にリンクできる。
ブログ記事を投稿する際には、まず同社の地図サービス「ALPSLAB base」で、記事に関連する住所を検索する。その後、検索結果ページに表示される「この位置へのトラックバック」のURLにブログからトラックバックを送ることで、オススメのレストランや旅行先などの位置に関する記事を、ALPSLAB myBase上にアイコンとして表示することが可能だ。
関連情報
■URL
ニュースリリース
http://www.alpsmap.co.jp/overview/letter/20060829/alpslabmybase.html
■関連記事
・ アルプス社、写真を地図上にマッピングできる「ALPSLAB photo」(2006/06/07)
・ ルート再生が可能な地図をブログに添付できる「ALPSLAB slide」(2006/04/05)
・ アルプス社の地図実験サイト正式公開、Firefox用プラグインも提供(2006/03/01)
・ ブログに「Googleマップ」を埋め込める「地図日記」が試験公開(2005/12/21)
( 増田 覚 )
2006/08/29 14:04
- ページの先頭へ-
|