| 米eBay傘下のSkypeは6日、Windows XP/2000用の「Skype for Windows 2.6」ベータ版をマイナーバージョンアップした。今回のバージョン「2.6.0.74」では特に大きな機能追加・変更などはないが、Internet Explorer用の「Googleツールバー」をインストールするオプションが用意された。
 
 米GoogleとeBayが8月28日に広告分野での提携を発表しており、その時の提携内容の中に、Skypeのユーザー向けにGoogleツールバーをダウンロードするオプションを提供することが含まれていた。
 
 この提携を受けて2.6.0.74では、Skype for Windows 2.6をインストールする際に、オプションでGoogleツールバーもあわせてインストールできるようになった。Skype for Windows 2.6は日本語にも対応しており、日本語を選択した場合はGoogleツールバーも日本語版がインストールされる。
 
 なお、提携発表時には、GoogleツールバーにSkypeがカスタムボタンを追加する予定だとしていたが、現在のところカスタムボタンは搭載されていなようだ。また、Googleツールバーは、バージョン「3.0」がインストールされた。
 
 このほか、2.6.0.74では、数件のバグ修正が行なわれている。
 
 
|   |   |  
| ダウンロードサイトにもGoogleツールバーの説明が追加されている | Skype for Windows 2.6のインストール時に、Googleツールバーをインストールするかどうか選択できる |  関連情報
 
 ■URL
 ダウンロードサイト(英文)
 http://www.skype.com/download/skype/windows/skype26beta.html
 バージョンアップ履歴(英文)
 http://www.skype.com/download/skype/windows/changelog.html
 
 ■関連記事
 ・ GoogleとeBay、テキスト広告と「Click-to-Call」広告で大規模提携(2006/08/29)
 ・ 音質を改善した「Skype for Windows 2.6」ベータ版リリース(2006/08/31)
 
 
 
 
( 永沢 茂 )
2006/09/07 16:42
 - ページの先頭へ-
 |