| 米Googleは7日、同社が買収したラジオ局向けの広告配信プラットフォーム「dMarc Broadcasting」とGoogle AdWordsとの統合作業を完了したことを明らかにした。現在、米国内の小規模なグループを対象に「Google Audio Ads」のベータテストが行なわれている。
 
 Googleによるこのラジオ広告ベータテストは、小規模ながら既に放送されているため、ブログや報道で様々な憶測が流れていた。今回、GoogleのAdWords公式ブログで正式に認めたことになる。
 
 Google Audio Adsは、インターネットラジオではなく実際のラジオ局を対象にした広告配信プラットフォーム。広告主が、広告を出したい地域やラジオ局の種類、放送曜日と時間帯などをWebから指定でき、実際に広告が放送された日時も確認できるという。Googleでは、このラジオ広告を放送できるラジオ局を増やすための提携活動を1年間続けてきており、2007年には米国内で数百のラジオ局との提携が行なわれるとしている。
 関連情報
 
 ■URL
 Google Adwords公式ブログ(英文)
 http://adwords.blogspot.com/2006/12/bringing-radio-advertising-to-google.html
 
 ■関連記事
 ・ 米Googleがラジオ広告配信技術の米dMarcを買収(2006/01/18)
 
 
 
 
( 青木大我 taiga@scientist.com )
2006/12/08 11:45
 - ページの先頭へ-
 |