|
編集部スタッフの携帯電話にもこの迷惑メールが届いていた。本物のmixiのドメインは「mixi.jp」でcomなどは付かない
|
ミクシィは14日、同社が運営するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」への招待メールを装う迷惑メールが3月はじめより出回っていることを公表した。ワンクリック詐欺やパスワードの不正入手など重大な問題が懸念されるため、迷惑メールに記載されているURLをクリックしたり、送信者へ返信しないよう警告している。
同社によれば、迷惑メールは、「[mixy]招待メール」という件名で送られてくるという。本文では、新規コミュニティへの招待状が届いているとして、内容確認・利用開始するためのURLが記載されている。このURLはミクシィとは無関係で、「 http://mixy-jp.com/********** 」とされている。
また、同様の件名で、「本メールは[mixyモバイル]より送信されています。あなた様へ会員様より[mixyモバイル]へお誘いがありました。」として、別のURL「 http://love-match.bz/********** 」に誘導しようとする迷惑メールも報告されているという。
ミクシィでは、「このほかにも、同様の内容かつURLの異なる迷惑メールが存在する可能性があります。記載されている文面、URL、送信先などを十分ご確認ください」と注意を呼びかけている。
関連情報
■URL
mixi を装った迷惑メールについて
http://mixi.jp/release_info.pl
■関連記事
・ mixiを装う迷惑メールが出回る(2006/11/27)
( 増田 覚 )
2007/03/15 12:26
- ページの先頭へ-
|