Internet Watch logo
記事検索
最新ニュース

Web経由の迷惑行為を経験したユーザーは3割、トレンドマイクロ調査


 トレンドマイクロは3日、インターネット利用中に経験した迷惑行為に関する調査結果を公表した。調査は8月6日から8日まで、18歳以上の1,000人を対象に実施した。それによれば、回答者の82%が迷惑行為を体験しているという。

 迷惑行為の上位は、「望まないポップアップメッセージや大量の広告が表示される」(30.6%)や「大量の迷惑メールを受け取った」(26.6%)などが挙げられた。また、「訪問したWebサイトから、知らないプログラムがダウンロードされそうになった(ダウンロードされた)」(12.4%)、「ワンクリック詐欺のメールを受け取ったり、Webサイトに誘導されたりした」(8.6%)、「Yahoo!やGoogleなどの検索結果から、悪意のあるWebサイトに誘導されそうになった(誘導された)」(5.0%)、「フィッシング詐欺のメールを受け取ったり、Webサイトに誘導されたりした(被害にあった)」(4.9%)など、Webを経由した迷惑行為を経験しているユーザーが全体の約31%に上っていることもわかった。

 このほか、インターネットやPCの利用時に不安を感じているという回答は98%に上り、不安の内容としては、「知らないうちにウイルスやスパイウェアに感染してしまうのではないか」(25.0%)や「ネットショッピングなどで自分のクレジットカード番号や口座番号を入力する」(22.8%)などが多かった。トレンドマイクロでは、ユーザーは気付かないうちに個人情報、特にクレジットカード番号や口座番号などのID情報が外部に漏洩することに不安を抱えていると分析している。


インターネット利用中に経験した迷惑行為

関連情報

URL
  ニュースリリース
  http://jp.trendmicro.com/jp/about/news/pr/article/20070831094801.html

関連記事
84%のユーザーがネット利用時に迷惑行為を経験~トレンドマイクロ調査(2006/05/08)


( 増田 覚 )
2007/09/03 12:12

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.