| はてなと子会社の米Hatena Inc.は4日、はてな以外のWebサイトへ簡単に「☆」が付けられるサービス「どこでもはてなスター」を搭載する2種類のFirefox拡張機能を公開した。☆を付けるには、はてなユーザー登録が必要。
 
 はてなと米Hatena Inc.は、ブログに設置された「Addボタン」をクリックして☆印を付けるサービス「はてなスター」を7月に開始している。また、サイトにスター機能を搭載できる「SiteConfigWiki」を技術者向けに公開し、「mixi」「del.icio.us」「flickr」「Wikipedia」などが対応している。
 
 どこでもはてなスターでは、SiteConfigWikiでスター機能を設定したサイトに☆を付けることが可能。これまでは、☆を付けるにはGreasemonkeyのユーザースクリプトをインストールする必要があったが、今回、「Hatenabar」に対応機能を追加したほか、はてなスターだけ利用したいユーザー向けにFirefox用機能拡張「Hatena Star」を公開した。
 
 今後は、どこでもはてなスターをFirefox以外でも使用できる機能拡張を予定しているという。
 関連情報
 
 ■URL
 はてなスター
 http://s.hatena.ne.jp/
 
 ■関連記事
 ・ ブログ荒らしがなくなる? はてなが米国発新サービス「はてなスター」(2007/07/11)
 
 
 
 
( 野津 誠 )
2007/10/05 16:10
 - ページの先頭へ-
 |