| フィッシング対策協議会は25日、CitiBankを騙るフィッシングメールとフィッシングサイトが確認されたとして、同協会のWebサイトで報告した。
 
 このメールは24日に受信したもので、件名が「Citibank.co.jp Online」、差出人が「Citibank.co.jp <service@Citibank.co.jp>」。本文には英語で、規約違反があったためにアカウントへのアクセスを制限したと記述されており、制限を解除するためだとして偽サイトへ誘導する。
 
 偽サイトでは、Citiカードの番号と暗証番号を入力するようになっている。フィッシング対策協議会によると、このサイトは中国にホスティングされているという。
 
 
|   |   |  
| 「Citibank.co.jp」を騙るフィッシングメール | 誘導先の偽サイト |  関連情報
 
 ■URL
 フィッシング事例情報(フィッシング対策協議会)
 http://www.antiphishing.jp/db/detail.cgi?id=37
 
 ■関連記事
 ・ 新生銀行を騙る英語のフィッシングメールが出回る(2007/07/13)
 
 
 
 
( 永沢 茂 )
2008/01/29 14:09
 - ページの先頭へ-
 |