Internet Watch logo
記事検索
最新ニュース

「Microsoft Office Live Workspace」日本語ベータ版公開


Office Live Workspace
 マイクロソフトは23日、「Microsoft Office」専用のストレージサービス「Microsoft Office Live Workspace」の日本語ベータ版を開始した。利用は無料。サインインにはWindows Live IDが必要となる。

 Office Live Workspaceでは、Office(Word、Excel、PowerPoint)ファイルをオンライン上で保存・共有できる。ファイルを編集するには、Officeソフトが必要となるが、閲覧だけなら、ファイルをHTML形式に自動変換するため、ブラウザで可能だ。

 対応するOfficeのバージョンはOffice XP/2003/2007。対応OSはWindows Vista/XPおよびWindows 2003 Serverと、Mac OS。対応ブラウザはInternet Explorer 6.0以降、Firefox 2.0。なお、Macでの利用は、Firefoxでファイル閲覧のみ可能。Mac版Officeへの対応は今後検討する。ストレージ容量は1ユーザーあたり500MBで、アップロードできるファイルは25MBまで。


ファイルを過去の状態に戻す機能も

 Office Live Workspaceでは、サインイン後に、サイト上から「Microsoft Office Live Update」をOfficeにインストールすることで、ソフトとの連携が可能になる。Officeボタンの項目に「Microsoft Office Liveから開く」「Microsoft Office Liveに保存する」が追加される。

 Office Live Workspaceにファイルを保存する場合は、「マイワークスペース」メニューの「ドキュメント」上か、「新規ワークスペース」を作成する。ワークスペースやファイルごとに共有設定もでき、共有したい相手のメールアドレスを入力することで、招待通知を送ることが可能。共有する際は、閲覧のみか編集可能かを選ぶ。最大100ユーザーまで登録できる。

 Office Live Workspace上のファイルを編集したい場合は、ファイルを指定し、「編集」を選択するとOfficeソフトが起動するので、オンラインからファイルをソフトに読み込んで、編集できるようになる。編集後にそのまま保存すれば、Office Live Workspace上のファイルが上書きされる。また、Officeソフト上からOffice Live Workspaceにあるファイルを開いて、編集後に保存することも可能だ。

 Office Live Workspaceでは、ファイルの変更履歴を表示する機能や、バージョン管理の機能も備える。バージョン管理では、ファイルを過去の状態に戻すことが可能。例えば、共有相手が編集したファイルを誤って上書き保存した場合、以前に変更・保存した状態までさかのぼって復元できる。最大8バージョンまでさかのぼることが可能。このほか、簡単なメモやリストであれば、Office Live Workspace上で作成できる。


OfficeにWorkspaceの機能が追加された状態 Office Live Workspaceの画面 ファイルにコメントを付けることも可能

共有に招待する画面 新規ワークスペースの作成。あらかじめテンプレートファイルを用意 Office 2007/2003ではOutlookの「連絡先」「仕事」「予定表」も同期可能

WorkspaceはOffice文書を共有する場

 マイクロソフトの業務執行役員インフォメーションワーカービジネス本部の横井伸好本部長は、同社の「ソフトウェア+サービス戦略」について説明した。個人および中小規模の企業向けには「Liveサービス」を、IT部門を持つ中規模以上の企業向けには「Microsoft Onlineサービス」を用意しており、さらにLiveサービスは、「Windows Live」と「Office Live」に分かれる。

 Office Live関連のサービスとしては、小規模事業者向けのインターネットサービス「Office Live Small Business」を3月に開始している。Small BusinessでもOfficeファイルの共有サービスを提供しているが、今回のWorkspaceは、「Officeを利用するすべての個人ユーザーが対象」とのことで、個人向けの機能を充実させている。米国では既にベータ版を公開しており、数十万のユーザーが利用しているという。

 また、インフォメーションワーカービジネス本部シニアプロダクトマネージャの鍵山仁一氏は、「文書の作成はクライアントソフトで行ない、Workspaceでは文書を共有する場を提供する」と説明。ビジネスモデルとしては、容量追加を有償で提供することを検討しているという。Workspace自体にドキュメントの編集機能を持たせることも技術的には可能とのことだが、「まずはベータ版を公開してユーザーのフィードバックを得たい。その上で検討する」とした。


マイクロソフトの業務執行役員インフォメーションワーカービジネス本部の横井本部長 インフォメーションワーカービジネス本部シニアプロダクトマネージャの鍵山氏

LiveサービスとOnlineサービス Windows LiveとOffice Live。両方ともWindows Liveのプラットフォーム

関連情報

URL
  Microsoft Office Live Workspace
  http://workspace.officelive.com/
  ニュースリリース
  https://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3443

関連記事
Microsoft、Office文書をネットで共有する「Office Live Workspace」発表(2007/10/02)
小規模事業者向け「Office Live Small Business」、基本サービス無料化(2008/03/06)


( 野津 誠 )
2008/05/23 15:54

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.