| ニッポン放送、インプレスイメージワークス、ウタゴエ、Jストリームの4社は2日、ニッポン放送のインターネットラジオ局「Suono Dolce」でP2Pライブ配信を行なう実証実験を開始した。期間は6月30日まで。
 
 Suono Dolceは、幅広い音楽ジャンルのラブソングを映像とともに24時間ストリーミング配信するインターネットラジオ局。今回の実証実験ではP2P技術を用いて、スタジオや街の様子の映像と音楽を24時間ライブ配信する。ビットレートは音声が192kbps、映像が508kbps。音声については、CD並みの音質としている。
 
 今回の実証実験では、インプレスイメージワークスが企画・運営するほか、ニッポン放送がコンテンツの提供、Jストリームがエンコーディングからライブ配信までのネットワークとサーバーの提供、ウタゴエが映像と音楽をP2P配信するソフトウェア「UG Live (Ocean Grid)」の提供を行なう。
 関連情報
 
 ■URL
 Suono Dolce(スォーノ・ドルチェ)
 http://www.suono.jp/
 ニュースリリース
 
 
 ■関連記事
 ・ Jストリーム、P2Pによるライブ配信サービス開始(2008/04/16)
 ・ 「インプレスTV」が9月末で終了、動画事業を再編(2008/03/17)
 
 
 
 
( 増田 覚 )
2008/06/02 16:46
 - ページの先頭へ-
 |