| 
 
ジャングルは、ユーティリティソフト3製品「完全ドライブ復元 2009」「完全ハードディスク抹消 Smart2009」「完全ハードディスク交換 2009」を3月12日に発売する。| 
 |  | 完全ドライブ復元 2009 |  
 「完全ドライブ復元 2009」は、PCを立ち上げてもHDDを認識せず、起動しないなどのトラブルに対応するソフト。新機能として、ハードウェアRAIDへの対応やUSBメモリにソフトをコピーしてUSBブート版を作成できる機能を追加した。価格は8190円。Windows Vista/XP/2000に対応する。
 
 「完全ハードディスク抹消 Smart2009」は、Windowsから実行して、HDD内のデータをOSごと抹消できるソフト。新機能として、抹消完了後に、抹消レベルや抹消サイズ、抹消報告者などを表示する抹消レポート機能を追加した。レポートはUSBメモリなどの外部メディアに保存できる。価格は6090円。Windows Vista/XP/2000に対応する。
 
 「完全ハードディスク交換 2009」は、HDD内のデータ・環境をコピーできるソフト。通常版の価格は6090円。新バージョンでは、ハードウェアRAIDに対応したほか、パーティションの設定機能を強化した。「自動拡張設定」「同じサイズ設定」「手動拡張設定」の3つの方法でデータをコピーできるが、手動拡張設定なら、複数のパーティションの比率を可変できる。
 
 また、「完全ハードディスク交換 2009」をUSBメモリにコピーしてUSBブート版を作成できる機能を追加した。同様にCDブート版を作成することも可能で、PCでWindowsが立ち上がらなくなっても、CDブート・USBブートすることでWindows PE 2.0が起動し、HDDを認識する。Windows PEがHDDを認識しない場合も、ドライバ追加読み込み機能で認識できるようになった。
 
 
|   |   |  
| 完全ハードディスク抹消 Smart2009 | 完全ハードディスク交換 2009 |  関連情報
 
 ■URL
 ニュースリリース(完全ドライブ復元 2009)
 http://www.junglejapan.com/release/2009/0224a/
 ニュースリリース(完全ハードディスク抹消 Smart2009)
 http://www.junglejapan.com/release/2009/0224c/
 ニュースリリース(完全ハードディスク交換 2009)
 http://www.junglejapan.com/release/2009/0224b/
 
 ■関連記事
 ・ ジャングル、データ抹消と復元ソフトの2007年バージョンを発売(2006/10/24)
 
 
 
 
( 野津 誠 )
2009/02/25 14:24
 - ページの先頭へ-
 |