ニュース
国内企業ソーシャル活用、トップ50社「LINE」利用率3倍に
(2013/1/22 06:00)
アジャイルメディア・ネットワーク株式会社は21日、国内におけるソーシャルメディア活用企業トップ100社のランキングを公表した。それによれば、上位10社はGoogle+やPinterest、LINEの利用が増加しており、特にLINEは活用企業が大幅に伸びていることがわかった。首位は前回2位の日本コカ・コーラだった。
トップ10は以下のとおり。
| 順位 | 企業名 | 活用度数 | 前回ランキング |
| 1 | 日本コカ・コーラ | 674 | ローソン |
| 2 | ローソン | 670 | 日本コカ・コーラ |
| 3 | ベネッセホールディングス | 559 | カプコン |
| 4 | KDDI | 511 | スクウェア・エニックス |
| 5 | アディダスジャパン | 501 | サントリーホールディングス |
| 6 | カプコン | 500 | セガ |
| 7 | スクウェア・エニックス | 493 | ソニー |
| 8 | サントリーホールディングス | 483 | ベネッセホールディングス |
| 9 | エイチ・アイ・エス | 466 | KDDI |
| 10 | ディズニー | 451 | タワーレコード |
トップ50社のソーシャルメディア別の利用率で伸び率が最も大きかったのはLINEで、前回調査時の12%から36%へと3倍増加。他のサービスのほとんどが無料で利用できるのに対し、LINEは有料での利用が前提となるため、注目度の高さがうかがえるとしている。それ以外にもGoogle+とPinterestもそれぞれ前年倍以上の増加を見せた。
| 今回調査 | 増加ポイント | 前回調査 | |
| 100% | - | 100% | |
| 100% | - | 100% | |
| YouTube | 98% | - | 98% |
| ブログ | 78% | +8pt | 70% |
| Ustream | 74% | +10pt | 64% |
| mixi | 72% | +18pt | 54% |
| GREE | 52% | - | 52% |
| ニコニコ動画/生放送 | 44% | +2pt | 42% |
| Google+ | 42% | +24pt | 18% |
| LINE | 36% | +24pt | 12% |
| 30% | +16pt | 14% | |
| Mobage | 28% | +6pt | 22% |
調査は大企業約300社を対象に、TwitterやFacebook、mixi、ブログ、YouTube、ニコニコ動画/生放送、Ustream、LINEなど12メディアの活用度を算出したもの。調査方法としては、各サービスの企業アカウントやチャンネルのフォロワー数、登録数、動画再生数などを合算して指数化した。毎年実施している調査で、今回で5回目となる。